ラベル iPad の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル iPad の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010/07/05

Pulse News Reader for iPad

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマークに追加



iPad用のRSSリーダーはこれできまりですね。
iPad持ってませんけど...
UIがすごくクールだし、Googleリーダーとも同期できる。
改めてiPadはウェブブラウジングに最適なツールだなと思う。


App store
Pulse News Reader
  

2010/06/12

iPadでDigital Signageその2

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマークに追加
先日紹介した動画のアプリです。
MAYA Sprocket
http://itunes.apple.com/jp/app/maya-sprocket/id368206279?mt=8

iPad+自転車で旅行の際には是非。
スケルトンのバッグとかに使えば自分専用デジタルサイネージのできあがり。
iPhoneでも使えます。

直進。



右に傾けると



左カーブ



止まった時。



画面を5秒間タッチし続けると



走行中や停止時、右、左の画像をカスタマイズすることができます。




例えば、




こんな感じに行き先を表示させるのもあり。
  

2010/06/01

iPad Magic

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマークに追加


Amazing!!
こうやってiPadを利用するのか...。
  

iPadで世界旅行

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマークに追加
iPadアプリのCouch Travelerで世界旅行の疑似体験ができる。
俺はiPad持ってませんけど。




このcouch travelerはgoogleの衛星写真と、
wikipediaの情報を組み合わせて世界中へ旅ができる。

画像、左のリストからカテゴリーを選ぶ。
橋、建物、モニュメント、建物
ミステリー、テーマパーク、都市など。

例えば、イタリアのジャイアントバニー



以下は実際見れると思われる写真。

*オスミントンのホワイトホース(イギリス、ドーセット州)
1789年に作られた。
                         


*ハート形の島(クロアチア、Galesnjak島)
google earthによって初めてハート形
あることが知られた無人島。

                         


*カーネル•サンダース(アメリカ、ネバダ州)
宇宙へも、広告を出す自己顕示欲。



*Firefoxのロゴ(アメリカ、ポートランド)



*ウォーリーを探せ!(カナダ、バンクーバー)
ビルの所有者:作



*くちびる
地球にも唇があった。



*チンギス•ハーンの肖像画
モンゴルの人々はウランバートルの郊外
の丘の中腹に初代皇帝の肖像を彫刻していた。



*ウィトルウィウス的人体図
有名なレオナルドダヴィンチの作品、 
The Vitruvian Manはドイツの収穫
を祝う芸術祭で作られた。



*ドバイのパーム諸島
パーム諸島はドバイの人工諸島
プロジェクトによって作られた人工島。
パームとはヤシの木の意。世界最大の人工島



*イラクの血湖
イラクの首都近郊のバクダッド近郊の湖。
'07年偶然真っ赤に染まっているところを激写。
血を血で洗う争いが起こる場所ならではの
光景なのか?



*オプラおばさんの迷路(アメリカ、アリゾナ州)
金持ちの道楽。



*人型湖(ブラジル)
センスない。


*不特定多数にプロポーズ?
ターゲットはしぼらなきゃ!w



*こっちが正解。
上空でのプロポーズで使ったんだろうか。
粋な男だな、まったく。



  

2010/05/31

iPad専用の地図アプリ

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマークに追加


iPadだからこそできること。
それにしても音楽がお洒落だなw

  

2010/05/28

iPad Art

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマークに追加











                                          :Pimp your iPad: 25 awesome vinyl decals
  

2010/05/18

iPadであなたはもっと馬鹿になる?

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマークに追加
☆ iPadであなたはもっと馬鹿になる ;NewsWeek 日本版

この記事は確かに正解。されど使い方による。
重要な情報を短時間チェックするだけなら構わない。
非常に忙しいゾンビになるか。それとも処理した情報を有効に活用するか。
Twitterも同じく。





これぞまさに有効活用?w
  

2010/05/10

iPad中毒者増加中《警報》

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマークに追加

 今日予約開始のiPad。著者のような貧乏学生のiPhone+Mac PCユーザーにはいらない。現時点で最低でもWiFi版¥48,800円。iPadは外でガンガン使うより、家でまったり使うリビング用って感じだと思うから3GというよりWiFiで充分。持ったことはないが重量に難があるという。携帯性は×ということかな?てことでカメラもついていない。

 それに3Gだと月々の通信料がかかるので月々の通信総費用が1万円を超えるのかなり痛い。

 同じタブレットPCなら中国の1万円で買える激安Androidタブレット
 こんなのもあるがバッテリーがあまり持たないのが難点。

∇ iPhoneとノートPCの中間という位置づけだとすると出来ることは何?

 簡単に言えばノートPCのキーボードがないだけ。
 寝ながら本が読めて、豊富なアプリが使えて、便利な使用感。これならiPhoneでも画面は小さいが事足りる。iPhoneと同じくフラッシュ未対応。iBooksなどのコンテンツが日本では充実していない現状がある。

 リッチコンテンツを見るためのiPadであると思うけどこれで5万近くするのは高くね?てなわけで今買おうとしてる人は最近のtwitterのタイムライン(followしている人によるが話題はiPadだらけ)見て分かる通りiPad中毒に侵された人w それかIT従事者かガジェット好き。


∇ Apple好き最善の選択として
1、ある程度様子を見てから買う
2、iPhone 4Gに期待する(発売は6月〜7月末)
3、買わない
4、他社のタブレットPC


1、今は予約開始されて、すごくタイムリーな話題だけど今年は安いandroid搭載の端末が出てくる予定なのでiPad熱が冷めてくるとあれ?高くね?ってなるはず。待てば安くなる可能性がある。実際にiPhoneは現在、実質端末代は無料。


2、iPhone 4Gに期待。
◎バッテリー取り外し可。   ◎フロントにもカメラ
◎マルチタスク        ◎Game Center(ソーシャルゲームネットワーク)
◎アプリのプレゼント←これいい!  
など。


3、まさに最善。

4、まじで期待。googleさん価格破壊お願いします。
 もしくはSkiff Reader。日本で発売はないか。

 いち消費者の観点としてiPadのバカ売れでAppleのタブレット市場独占はよくないと思う。
 てことでgoogleさん反撃は早めでお願いしますw


  

2010/04/07

iPadが欲しすぎる件

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマークに追加
100402iphoneipadnota.jpg


もうこれは単なる電子書籍リーダーじゃない。
iPadは複合機器でkindleはほんとのシンプルなブックリーダー
値段はiPad499$(約5万)とkindle259$(約2万3000円)
Kindleが一万値下げしてもiPad買うなー
単なるオーブントースターと高機能電子レンジくらい違うな。


最近iPadのレビューをよく見るけど
iPadには雑誌アプリであったり、新聞(産経はiPhoneで読みにくいから)
書籍を読むのに最適なデバイスだけど(他にも楽譜アプリとかね)


逆にiPhoneには通信端末としての強みとか携帯性に焦点をあてていけば
アプリ開発でまだまだビジネスチャンスありそうな気がする。
  

2010/03/22

電子書籍の未来

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマークに追加
『性にまつわる神話』


VIV Mag Interactive Feature Spread - iPad Demo from Alexx Henry on Vimeo.


ビデオでユーザーの関心を集めたところで
文章で解説するという非常に分かりやすい手法である

そしてこれが制作の舞台裏。



VIV Mag Featurette: A Digital Magazine Motion Cover and Feature for the iPad from Alexx Henry on Vimeo.


これがiPadで見れるのか、、、、
iPad欲しくなってきた。まずは様子見でいこう。